ブログ
こんにちは、結婚相談所サクラージュです。
先日、IBJ(日本結婚相談所連盟)主催の【カウンセラーコンテスト予選】に参加しました!
この予選、実はオンラインで実施されたんです。
Zoomを使った審査形式で、普段のサポートと同じように「画面越しでいかに心を通わせられるか」がテーマでした。
お客様の悩みにどう寄り添うか
今回の審査で問われたのは、ずばり「共感力」と「信頼関係を築く力」。
審査員の方がお客様役になり、婚活の悩みや不安をお話しされる中、それをどう受け止め、寄り添い、そして前向きな提案ができるかが評価ポイントになっていました。
私たちがふだんから心がけている、
こうした基本の姿勢が、やはり一番大切だと改めて実感しました。
オンラインでも伝わる“気持ち”
皆さんも、Zoomなどのビデオ通話を使う機会が増えていませんか?
画面越しだと、ちょっとした表情の変化や声の温度感が伝わりにくいですよね。だからこそ、
「伝える」ではなく「伝わる」コミュニケーションが大事になります。
今回の審査では、そうした“ちょっとした心配り”がカギでした
予選で得たこと、そしてこれから
コンテストと聞くと、ちょっと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、
この経験は私たちにとって、婚活サポートの本質を見つめ直すとても良い機会になりました。
これらをもっと磨いて、これからも会員様一人ひとりに寄り添っていきたいと思っています。
最後に
今回の挑戦は、まだまだ成長できることに気づかせてくれる素晴らしい体験でした。
この学びを活かしながら、今後も「あなたらしい幸せ」を一緒に見つけていけるよう、丁寧なサポートを続けてまいります。